Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2004 >>
RECOMMEND
最新記事タイトル
最新コメント
カテゴリ
これまでの記事
最新トラックバック
お勧めサイト
管理人の紹介

そらのいろつちのいろ

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
毎年・・・おせちの仕度

初めてお節を自分で作ったのは、
中学二年の時。
家庭科の宿題で、自分で作った、
もしくは手伝ったお節の写真を撮って提出、という
機会があったので。

伊達巻が自分で作れることを知ったり・・
その時、買ってもらったお節の本で、
「錦卵」なんかも、裏ごしして、
かなり必死になって作ったりしました。

でもね、美味しくないの。
結局、本のレシピ通りに作るお節は、
「保存食」という位置づけだったから、
美味しくは無かったのです。
(今はアレンジお節の素敵なレジピ本が沢山でてますが)

あれから十数年。

毎年試行錯誤しながら・・
「我が家のおせち」作りをしています。

母は「お煮しめ」くらいしか作らない人なので、
私のは全くオリジナルなのが多いけど・・
毎年少しづつコツを得て・・・
田作りなんかも、パラッとほぐれる美味しいのができる様に
なりました。

旦那さんの好みも入れて、煮豚も作ったり。

数の子は、やっぱり、自分で味付けした方が
美味しい。

お節の中で一番好きなのは黒豆。
何回も煮含めるごと、
新しい年を迎える気持ちの準備が整う。

あれやこれや、思いめぐらしつつ。

| 美味しいものが食べたい | 15:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
餅は餅屋

通販生活でお餅が予約できなかったので、
近くの餅屋さんに予約して
取りに行きました。

工場はフル稼働中。
おちびさんは、何をしてるのか
わからなくて緊張した様子。

作業中のおじさんが、
「これ、食べてみ」と言って、
蒸したてのもち米をぽん、と手のひらに乗っけてくれました。
ほかほか、あったか〜。

食べると、硬い感じだけど、かみ締めるほど、
あまーくなっていきます。

その甘さで、中学生くらいまで、
実家の古い脇屋でお餅をついていたことを思い出しました。

土間に作ってあった、薪で炊く御釜に
一杯に炊き上がったもち米の匂い。

味覚の記憶は、そのまま、曾祖母の思い出に代わり、
まだ暖かいのし餅を受け取りながら、
気持ちも少し暖かくなったのでした。
| 美味しいものが食べたい | 14:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
白木の積み木(neafの積み木と一緒に)(2)

昨日の続きなんだけれど、
相沢さんに、
「自作で作ろうと思って、ホームセンターで頑張った」
と話したら、
「それは無理、無理!」と言われたけれど、

確かに、とっても難しかったのでした。

私、独身の頃の職場で、
製材所で研修があったりしたので、
約一ヶ月、プレカットのお手伝いなどをしてました。
丸ノコなんかも使っていたので、
そういう大きな機材に精度は求められないことは
知っていました。

で、糸鋸なんかでも、ミリ単位って難しい。
なので、プレカット用の機材で、
2ミリ増でカットしてもらっておいてから、
(実際は5ミリとか増になったりする)
電動のサンダーに少しづつかけて、
計りながら調整していく、という方法をとりました。

慣れるまでは、やっぱり歪むんだなぁ・・。
もちろん、完璧な精度は得られないし。

いったい、積み木を作る機材ってのはどんなものなんだろう?
TVとかでしか見たこと無いけど、
水とかでカットするやつかな?

自分でやってみて、その難しさにギブアップ・・。
精度の優れた積み木が高額なのは、
仕方がないかぁぁ・・と思ったのでした。



| おもちゃのはなし | 13:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
白木の積み木(neafの積み木と一緒に)

今日は母と一緒に、静岡に出かけてきました。
母からnaranoへの
「クリスマスプレゼント買ってあげる」ということで、
百町森にも寄ることにしました。

私達からは、レールセットのパーツとか、
簡単なものですませていたので、
来年遊ぶなら・・と、
候補に迷っていたのが、
・スカリーノ(すでに1セット持っているので別のセットを)
・キーナーメモリー(もう、自分が欲しくてしかたない・・汗)
・フレーベル積み木の(小セット)
・シロフォン

うーん、うーん、どれにしよう??
迷っていたので、丁度積み木を運んで来た、
相沢さんを見つけて・・聞いてみました。

手持ちの積み木がネフであること・・
少し長く遊ばせたいこと・・
できれば、スカリーノとかと組み合わせても遊べたらいいなぁ

相沢さんは難しい顔をして、
スカリーノとかとなら、アルビスブランとかのが
ぴったりで、フレーベルの(小)は遊びにくいだろうし、
ネフとは基尺の会う白木のはなかなかないんだよね〜・・と。

私が、「でも、手持ちのネフも活かしたくて、ホームセンターで自作で六個作ってくじけた・・」と話したところ、
少し考えてから、
「これ、精度がイマイチなんで、お店で販売はしないんだけど・・サンプルに取り寄せたのがあるの」と言って
HABAの積み木を出してきてくれました。
聞くと、デザインする時に便利なので、相沢さんが使おうと取っておいたものらしかったのです。

おやおやおやおや!
あるんじゃん!2.5cmの!!
そうであろう、そうであろう、この基尺で
精度を求めると商品化するのってすごく大変・・
それこそneafの積み木くらいに高価になっちゃうし!
よっぽどお高いの!?って思ったら、そうでもなかった。
精度がイマイチなりのお値段でした(笑

でも、私の条件にはぴったり!だったので、
即決でこれに決めました。
・部屋が狭いから小さく遊びたい
・neafの積み木とあわせて遊びたい
・できれば長く遊ばせたい(積み木は細かくなるほど、長く遊べるのだそうです)
・おうちとか、作りやすいパーツがある

スカリーノ用のは自作しますっ(笑

ちなみにね、
相沢さんがおっしゃるには、
「一応、フレーベルの恩物としての積み木なんです」って
ことだけど、フレーベルの恩物って良く聞くけど
なんのことやらわからない〜。
気に入ったので、これでいいのだ〜。

箱も一緒に買ったけど、これ、キュービックスも一緒に
しまえて良い感じです。
でも、散らかるなぁ・・って、ま、いっか。(笑
| おもちゃのはなし | 14:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
柑橘類天国

実家と、祖母の家を巡回して、
柑橘類を仕入れてきました。
友達にもおすそ分けしたけど、
まだまだたっぷり・・何に使おう?

お正月料理にも使えるし・・。
うちの近所は、温暖なせいか、
レモンを植えている家が結構あります。
普通のミカンより管理も楽だし、
かなり鈴なりにできるのです。

キンカンは、小学生の頃は、
帰り道にある家で、もらったり(強奪?)
おままごと道具になっていました。

今は、祖母の家のキンカンが大きくなったので、
毎年取るのを楽しみにしています。

ゆずも、祖母の家に大きな木があるので、
冬はお風呂に沢山いれたり・・
砂糖漬けにしたり・・・。

今日は御節用にもなるので、
キンカンをコトコト煮ています。

| blog | 13:59 | comments(0) | trackbacks(0) |