Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2004 >>
RECOMMEND
最新記事タイトル
最新コメント
カテゴリ
これまでの記事
最新トラックバック
お勧めサイト
管理人の紹介

そらのいろつちのいろ

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
パンチェッタ・・・?

市販のベーコンとかって美味しいの少ないですよね。

だからと言って、燻製となると手間もかかるから、
腰が重くなる・・。
で、時々作るのが、塩豚。
私は、塩と紹興酒使って作るのだけど、
これも飽きたなぁ・・って思ってました。

最近、ネットをうろうろしてたら、
「パンチェッタって塩豚だなぁ」という一文を見かけ、
ああ、そうかも!
それなら簡単かも!って思って作り方を検索してみました。

色々あったんだけど、
ピチット」を使う方法。
これならお家にあります・・魚の一夜漬けとか作る用に
買い置きがあったのです。
(カルパッチョも、昆布〆も美味しくできるので、お勧め)
時々行くプロ用の厨房ショップや、COOPに売ってます。

塩漬けしたのを、怖かったので、水戻しせずに、
ピチットで包んで、上からラップして
縛ってみました・・・。
アルコールスプレーがあれば、本格的に出来るみたいだけど、
小さな塊を、すぐに食べきってしまうので、
簡略化しました。

で、パスタに・・。
料理に使うには、ちょっとコツが要ります。

塩味濃いままなので、
たっぷりめのオリーブオイルで炒めて香りを移してから、
ニンニク、コショウ。(ニンニクは絶対焦がさずに)
ゆで汁は足さず、(塩味濃すぎちゃうので)
お水を少しづつ足して、濃いめのスープ状態にして、味を見ておきます。

茹で上がったパスタを入れる直前に
生のトマトと、セロリの葉を(セロリが苦手なら紫蘇かバジルでも)
一緒に混ぜ込んで出来上がり〜。

パスタの塩味と、一緒に混ぜて丁度いいように仕上げる、ってのだけ
気をつければ、とても簡単。

今度はハーブをフードプロセッサで刻んで一緒に漬け込んでみます。
| 美味しいものが食べたい | 17:21 | comments(4) | trackbacks(1) |
いくらの醤油漬け

今年二回目のいくらの醤油漬け。
今年はいくらが安くていいなぁ・・。
一ハラ、700円だったので。

いくらの醤油漬け、
雑誌の特集で知ったやり方が、
とっても美味しくできたので
ご紹介。
(だいぶアレンジしてますが)

まず、スジコの状態で、
塩水をはったボウルで、血合いの部分の血を
細かい所まで全部抜いていくのがコツ。
(爪楊枝か、何かで)
血管を切るような感じ。

細かいのまで全部・・そうすると、自然と全体が
ほぐれて、ばらけてきます。

雑誌では、この後、焼き網でほぐすのですが、
私は血合いの血管をかなり細かく切っておいたので、
小さな泡だて器(100均一で売ってる)で
コロコロしごいて取ります。

ほとんどバラけたら、塩水を張りなおして、
残ったゴミ(膜とか血合いとか)を取り除いて、
一度ザルに上げ、水が切れたら、
醤油とみりんの入ったタレに10〜15分漬け込みます。

タレから引き上げ、別容器に入れて完成。

このやり方だと、一ハラやって、10個くらいしか割れなかったので、
良かったよー。
血合いが残ると生臭くなっちゃうし、日持ちも悪くなるから、
そこはきちっと取り除きましょう。
| 美味しいものが食べたい | 10:05 | comments(7) | trackbacks(3) |
また庭いじり・・母の暴走
日曜日は、また山の家に行ってきました。
旦那さんは、naranoを見ながら、
ドラクエ三昧。

去年、アラジンのストーブの暖かさが
母的には不満だったらしく、
(ログは、吹き抜けなので、どうやったって仕方ないのですが)
母がもっと容量のデカイストーブが欲しい!と
ゴネたので、これを購入・・。
(というか、先週、コレを指定したのに、間違えて変なストーブを
買ってきてたので、返品してきました・・疲れた)

コロナのストーブ。
私的には、あまり変わらない気が・・(汗
おまけに、灯油の減りが早い気がしますが・・・。

でも、インテリアとしては、「白」なので、
アラジンのクリーム色よりは、はまってる感じ。

更にですね、最初、
「コタツとかは動けなくなるからヤダ!」と言ってたのに、

ホットカーペットは苦手だ!
「やっぱりコタツ・・・」と言い始め、
コタツもオーダーすることに・・・(溜息


ついでに、今月、ログの塗り直しをしたのですが、
「平屋にした方が足場代安く済むからメンテナンスが楽だよ」と
しつこいほど言っておいたのに、
「なんでこんなに足場代が高いのだー?」と。

やっぱり、娘の言うことなんて、これっぽっちも聞いてない。
こっちの助言はすっかり忘れて文句ばかり言ってくるーー。
親と言えども、「打ち合わせノート」は取っておくべきだったな、と
しみじみ。

庭しごとはちょこっと進行。
植栽していったら見えない部分だけど、砂利止め。
なかなか良い感じ。


夏の間せっせとワックスかけていたおかげで、
すっかり撥水加工状態の床。
無垢の質感はそのまま。
オスモのワックスはやっぱりお勧め。
| 懲りない商品研究 | 11:52 | comments(2) | trackbacks(0) |
お魚天国

土曜日に、祖父母への御馳走会?
(毎年父と母がやってる・・)があって、
暇だったので、顔出してきました。

田舎の料理屋さんなので、
素材で勝負!てな感じの料理がほとんど。
好物のちょうかの煮つけがあったけど、
naranoに全部食べられちゃった。

というか・・
・車えび4匹、
・甘エビ約10匹、
・ちょうかの煮つけ一匹半
・エビフライ半分
・お刺身2切れ、
・もずく酢
・蟹ズワイガニ約一匹
・御飯半杯

三歳で、風邪ひいてるくせに、これは食べすぎだろー・・
って思ってたら、
その後行った魚市場で、試食しまくり・・。
いったい、どこに収まってるのかな?

この辺は、伊勢海老が多いのだけれど、
最近は、フグもよく取れる。
わざわざ九州に送っていたのだけど、
この頃、地産地消ってことで、
フグ料理を出すお店が多くなってきました。

でもねー・・
以前行った所は、お刺身の身も少し厚めだったし、
から揚げに至っては、市販のからあげ粉使ってたりで・・
で、一万円のコースだよぅ?

築地で働いてた友達に教えてもらって
出かけた、
「東銀座で期間限定2980円のフグのコース!」が
忘れられないくらい美味しかったので・・・
もう、すごく、もったいない感じ・・素材は良いのに・・。
(そのお店も短期間の赤字企画だったらしく、
アンコールしたけど、二度とやりません、と言われた)


素材も大事だけど、
やっぱり技術ってすっごく大事、って思ったのでした。
美味しくて安いフグ料理の店が増えるといいなぁ・・。
| おでかけレポ | 10:59 | comments(2) | trackbacks(0) |
拭くもの・・・我が家のフキン達

一応綺麗に洗ったつもりだけど・・
写真に撮るとやっぱ汚れが目立つなぁ・・。

最近話題の、びわこふきん、や、白雪ふきん・・・
使ってみたいけど、
未だにめぐり合わないんだよねぇ・・。
それだけネットで、ってのは大げさだし・・。

何かのついでに買えるといいんだけど・・。

で、我が家で使ってるのは、
もっぱらコレ。

COOPのです・・買い物のついでに買えるから、
切らさなくていいので。

酸素系の漂白を時々したり、煮沸したりして、
どうしようもなくなったら、ワックス用に使ってから捨ててます。
洗濯機では洗えません。

なんかね、ステッチとか、柄とかが苦手なので、
こういうすっきりしたのがいいんです。
市販の普通のより、厚みもしっかりしてて、
(平織り 8重合わせ)
レーヨンと綿に加え、
横糸に麻が50%入ってるので、丈夫で長持ち。

素材が白雪のとあんまり変わらないし・・・
使いやすいと思うんだけどねー。
値段は全然こっちのが安い・・。
(麻、のに比べるとね)
サイズは29×30で少し小さめです。

で、お皿とか、洗った鍋とか拭く用は、こちら。

fogのと、MUJIのです。
たっぷりした大きさのが、とても使いやすい。
黒いのは、最初ケバが出るので、何回か洗ってから使います。
リネンのお皿拭き用は、この三色となんとなく決めています。

お掃除用とかの雑巾とかはまた今度。
| 懲りない商品研究 | 15:02 | comments(4) | trackbacks(3) |